水槽
-
魚たちの魅力が映えるフレームレス前面曲げガラス水槽
テトラ ラウンド オールグラスアクアリウムのセット方法をご紹介します。
-
メダカの産卵・繁殖 5つのポイント
産卵には良質で栄養価の高いエサをあげよう!小さなメダカにとって、卵を産むのはとてもエネルギーのいる仕事です。最盛期には毎日のように産卵します。
-
飼育用品を準備しよう!
飼いやすい熱帯魚と水草を中心とした混泳水槽(コミュニティタンク)のセッティング手順を追ってみましょう。 上手に飼うためには、水槽セットを正しく行なう必要があります。
-
錦鯉とは
錦鯉というと構えてしまう人もいるかもしれません。 しかし、実際に飼育してみると、意外とカジュアルに付き合える魚であることに気づかされるでしょう。
-
カクレクマノミを飼ってみよう
カクレクマノミに限らず、クマノミと言えばイソギンチャクとの共生が有名です。今回のように水槽サイズが小型の場合は、イソギンチャクを入れない飼い方をおすすめします。
-
かんたんアクアテラリウムを楽しもう
テラリウムフィルターを使って、簡単にアクアテラリウムをセットする方法をご紹介します。
-
水換えがめんどくさい
飼い方の冊子や説明書には、週に1回水換えと書いてあるけどそれはめんどう…。でも水換えをサボるとお魚も元気がなくなるし、水槽も汚くなってしまう…。
-
水槽内の汚れが目立つ
お魚を飼い始めてしばらくすると、水槽の底にお魚のフンなどの汚れが目立つようになってきた…。水槽の水が白く濁っているように見える…。フィルターがすぐ汚れてつまる…。
-
水中フィルター
「サイレントフレックス」の開発秘話「一般的にフィルターは水をろ過してきれいにするものと思われているが、それにとどまらずアクアリストの理想の世界を作ることをサポートする器具にしたい」という開発者の熱い思いから生まれたのが水中フィルター「サイレントフレックス」
-
手間や失敗からおさらば!金魚を上手に飼育するコツ4選
金魚飼育を開始した直後は慣れないこと・わからないことが多く、神経質になってあれこれ過剰にお世話をしてしまいがちです。しかし金魚の飼い方をしっかり理解してある程度飼育に慣れてくると、少しでも手間を省きたいと思うようになってくるのではないでしょうか。