
カクレクマノミとは

分布:西部太平洋
全長:約8cm
派手な体色とクネクネと泳ぐ姿が可愛らしく、たいへん人気のある海水魚です。人気に比例して流通量も多いのですが、海外から輸入された直後はデリケートで病気にかかりやすい面もあります。しかし、いったん落ち着いてしまえばとても丈夫で飼いやすい魚なので、専門店のアドバイスを聞きながら購入するとよいでしょう。近年、養殖された個体も多く流通されるようになり、初心者でもうまく飼えるようになりました。
また、クマノミの仲間は性転換する魚として知られており、雄性先熟(ゆうせいせんじゅく)といってオスからメスになります。すべての個体が性転換するのではなく、強い個体がメスになるようです。
気の強い種類が多いクマノミの仲間の中でもカクレクマノミは比較的大人しく、他種との混泳も可能です。同種同士の場合は成長にともない争うことがありますので、オスとメスのペアで販売されているものが無難です。
2匹で仲良く泳ぎながら・・・

離れたり

くっついたり

クネクネダンスを踊ります・・・
