水中フィルター
「サイレントフレックス」の開発秘話

記事の内容は記事公開時点での情報となります。
閲覧頂いた時点では商品情報などが異なる可能性がございますのでご注意ください。

「一般的にフィルターは水をろ過してきれいにするものと思われているが それにとどまらずアクアリストの理想の世界を作ることをサポートする器具にしたい」という開発者の熱い思いから生まれたのが水中フィルター「サイレントフレックス」

開発の背景

商品開発時にフィルターの課題として挙がったのが、「静音性」と、理想の世界を作る為の「自由自在さ」。

多くの人がフィルターに求める静音性はもちろんの事、「アクアリウムの最大の魅力は、水槽の中に自分の理想の世界を作る事」であると考え、 飼育するお魚の種類や、水位、配置など、アクアリストの趣味趣向で異なる人それぞれの理想を叶える為に、フィルターに「自由自在さ」を求めました。

商品特性

静音性

水中モーターを採用すると同時にモーターの振動を吸収する本体構造で静音性を実現。

自由自在さ:縦だけでなく横置き設置を実現

通常の縦置きだけでなく、水が逆流しない密閉構造にすることで、横置き設置ができます。カメなど水位の低い環境で飼育する生体にも使用が可能となります。

自由自在さ:水流調節、シャワーパイプの向き

水流を調整でき、シャワーパイプの向きも変えられますので、泳ぐのあまり得意でない丸い金魚やメダカも安心して飼育することが出来ます。

自由自在さ:拡張性

拡張アタッチメントが付属しているので、クールボックスや殺菌灯へ接続することも可能です

お手入れ簡単

フタを開けるだけで簡単に 交換ろ材(バイオバッグ)を交換することが可能です。また、拡張アタッチメントにホースを接続すれば、水抜きも簡単にできます。

コンパクト

水槽内の理想の景観に近づけるために、フィルターのコンパクト化が欠かせません。フィルターの中はろ材を入れるフレーム等を設けるため、どうしても中身のパーツでかさばり生まれます。コンパクトさを求めるために、必要最低限の機能を担保しつつも、コンマ何mmの単位でフィルターを小さくすることに努めました。

ろ過効率の最大化

一般的なフィルターは飼育水をそのまま汚れと一緒にモーターで吸い込んでろ材に送ります。しかし、「サイレントフレックス」はろ過材を通した飼育水をモーターで排水するので、モーターの能力を損なうことなく安定したろ過を実現します。