ここに紹介している川魚たちは飼いやすい種類です。しかし、いろいろな種類を混泳させる場合は組み合わせに注意しましょう。オイカワやウグイはメダカのような小魚を、ナマズは他の魚はもちろんエビ、ザリガニ、カエルなども食べてしまいます。


名前 | メダカ |
---|---|
解説 | 原種のメダカ(クロメダカ)をはじめ、ヒメダカ、楊貴妃(ようきひ)、光メダカ、幹之(みゆき)メダカなどの改良品種も多く人気がある。 |
フード |







名前 | オイカワ |
---|---|
解説 | 清流に多く生息している川魚の代表種。特に夏場、繁殖期のオスの婚姻色の美しさは日本産淡水魚の中でもトップクラス。 |
フード |




名前 | ヨシノボリ |
---|---|
解説 | 小型で美しいハゼの仲間。縄張り意識が強く同種間ではケンカすることも多い。石や土管のようなレイアウトグッズを隠れ家として用意してあげよう。 |
フード |

