飼育を始める前に-良いフードを選ぶ

記事の内容は記事公開時点での情報となります。
閲覧頂いた時点では商品情報などが異なる可能性がございますのでご注意ください。

熱帯魚にとってフードの良し悪しは、大切な水環境を守るためにも重要なポイントです。熱帯魚飼育の第一歩は、栄養バランスはもちろん、熱帯魚の飼育環境にも配慮した良いフードを選ぶことからはじめましょう。

魚のからだはろ過と同じ

熱帯魚は、食べたフードをフンとして排出しています。自然界では、フンの中に未消化物が多く残っていても、いずれバクテリアに分解されるので問題ありません。けれど水槽の中では、速やかに分解されないフンは、腐敗し、水質悪化や病気発生の原因になってしまいます。快適な水環境を維持するために、熱帯魚が食べたフードをできるだけ完全に消化されたフンとして排出することが必要です。そのためには、消化吸収の良いフードを選んで与えましょう。

魚のからだはろ過器と同じ

美しさの源は、栄養バランス

熱帯魚の美しさを維持するために大切なのが、栄養バランスです。各種ビタミンなど栄養バランスに優れ、魚の種類や成長段階に合ったフードを選んで与えましょう。また、どんなに優れたフードでも、食べ残しが多ければ水質悪化の原因になってしまいます。魚の食いつきを見ながら、適量を考えて与えることも大切です。

熱帯魚にあった、最適なフードを選びましょう

テトラミン

テトラミン

日本で、世界でもっとも愛用されている熱帯魚のフード。

テトラ グッピー

テトラ グッピー

グッピー用に開発されたフレークタイプのフードです。

テトラ プランクトン

テトラ プランクトン

小型熱帯魚用に開発された、小さな顆粒タイプの沈下性フードです。

テトラミン スーパー

テトラミン スーパー

熱帯魚フード使用率No.1

テトラネオン

テトラネオン

ネオンテトラの他、小型カラシン系の小型熱帯魚の主食用フード。

テトラ コリドラス

テトラ コリドラス

コリドラス、ローチなどの底層魚用に開発された主食用フード。